日常ブログ

blog

小田部

室内で 転倒予防の レクリエーション

皆様、こんにちは。
今日から2月です、あっという間に1か月が過ぎましたね。
今月も寒さが厳しくなるそうですので体調の管理に気をつけて参りましょう。
本日もご利用者様、元気に来所頂けております。
まずはしっかり声を出して体を動かして体を温める。おとなりさん。体操からスタートします。

午前中の活動はフラワーペーパーで花を作っていただきました。
指先を使う為集中されていましたね。綺麗な花ができていました。

難しいご利用者様はお手玉積み上げゲームをしましたね。

今日は大根の収獲もしました。早速、昼食に使わせていただいたり、利用者様に大根の葉で
漬物を作って下さいました。2,3日したら食べごろですね。楽しみです。


本日もご利用者様に沢山お手伝いして下さいました。いつもありがとうございます。
午後はあいにくの雨だったので、室内でゲームを行いました。
筒の中からボールが出てくるのでボールの色を見て右のかごへ左のかごへと棒を使って運ぶゲームでした。



今日のゲームは色を見分けたり記憶力や集中力や反射神経などを使うので転倒防止にも良いそうです。
ご利用者様が「難しいね~どっちのかごに入れるか分からなくなる」っと仰られながらも集中されていました。
今週は天候が荒れる予報も出ています。気温の差に注意されて下さい。
本日もご利用ありがとうございました。
明日も元気に来所お待ちしております。

福岡市早良区のデイサービス
~ お散歩 & 日常デイ ~おとなりさん。小田部
古賀 由美子
介護のご相談や、求人のご応募は、「お問い合わせ」よりお待ちしております。

※外出活動については、ご利用者様の健康を優先し、ご本人様のご希望や体調面を考慮した上で外出を控えて頂く場合も御座います。

ページの先頭へ