日常ブログ

blog

小田部

藤まだか 雉琴に咲く ツツジ見る

皆様こんにちは。本日は春一番が吹き荒れる、風の強い気候でしたね。
天候は晴れ。今日もおとなりさん。体操からスタートしましょう。

午前中の制作レクは、チューリップの壁飾りです。かわいい春らしい壁飾りが完成しました。
 
お手伝いも積極的に参加頂いております。
いつも有難う御座います。非常に助かっております。

ご利用者様が沢山お手伝いしてくださいました。洗濯物たたみや調理の盛り付けや食器拭き等いつも有難う御座います
お出掛けは、糸島にある雉琴神社です。

藤の花は、まだ1分咲きでしたが、ツツジの花は咲いてました。途中、日向峠で八重桜を見学です。春は多くの花を咲かせていました。
室内に残った方は、昭和歌謡鑑賞です。

また、ほころんだソファーの修理までやって頂きました。

春も深まり、桜は吹雪となり散ってしまいましたが、ツツジや藤の花など、続々と次の春がまっています。
藤の花が満開のころ、もう一度行きましょうね。
本日はご来所ありがとうございました。またのご利用を心よりお待ちしております。

福岡市早良区のデイサービス
~ お散歩 & 日常デイ ~
おとなりさん。小田部
小林 信富
介護のご相談や、求人のご応募は、「お問い合わせ」よりお待ちしております。

 

※外出活動については、感染症のリスクを回避する為に、来所時からの手指消毒やうがい、室内の換気等を行っておりますが、ご利用者様の健康を優先し、ご本人様のご希望や体調面を考慮した上で外出を控えて頂く場合も御座います。

ページの先頭へ