けやき公園
生活の 地層間近に 想像し
7月に入り暑い日が続きますね。
熱中症予防に水分補給を意識しておこなって皆様過ごされております。
おとなりさん。けやき公園では、午前中は編み物を中心とした
趣味活動を行いました。
皆様手慣れており、スムーズに進めておられます。新たな作品を作り始めている
ご利用者様もおり、完成を楽しみにされてます。
男性陣はクロスワードなどの脳トレが最近は人気になっております。
考える事で頭がやわらくなりスッキリするそうです。
午後は厳しい暑さということもあり、小平市にある
鈴木遺跡資料館へ外出しました。
遺跡から発掘された、黒曜石などから作られた石器を鑑賞したり、
間近で地層を見たり、新しい発見もありますね。
縄文時代に遺跡周辺でどのような生活がされていたのかビデオを見て
知りえることができました。
身近に遺跡があり、石器などを使用し生活していた事が想像がつきませんが、
ビデオを見ると想像が付きますね。
また身近な資料館で地域に触れにいきましょう。
本日も1日ありがとうございました。
国分寺市のデイサービス
~お散歩&日常デイ~ おとなりさん。けやき公園
佐藤 大輔
介護のご相談や、求人のご応募は、「お問い合わせ」よりお待ちしております。