日常ブログ

blog

けやき公園

見晴らすは 広い湖 独り占め

こんにちは。
本日も暑い一日でした。
夕方からは雨予報も出ており、
不安定な天気予報でしたが、
降られることなくお出かけ出来ました!

午後は「多摩湖」と「東大和郷土博物館」
の2グループにわかれて外出を致しました。

まずは多摩湖のご紹介から。


「多摩湖」の通称で知られる村山貯水池は、東京と埼玉にまたがる
狭山丘陵に造られた人造湖。

人も少なく、のんびりと見渡していくと、遠くにはベルーナドームが
見えましたね。

すぐ近くに東屋もあり、日陰で休みながら景色を楽しまれました。
時折吹く風が気持ち良かったですね!

続いては東大和郷土博物館。


こちらは東大和市の成り立ち、歴史や風土まで、
写真やジオラマなど、たくさんの資料が展示されています。


館内は静かで、ゆっくりと見学することが出来ましたね。

何度かお邪魔している場所ですが、行く度に
新しい発見や、今まで見逃していた展示物にも出会えました!

さて、午前は趣味や作り物などの時間です。


今日は季節に合わせたコスモス飾り、また、細かな指使いが
求められる切り絵など、皆様のお好きな活動に挑戦中です。

もちろんお好きな編み物も順調に進んでいらっしゃいます。
皆様の集中力にはいつも驚かされます。
それではまた次回お会いしましょう!

本日も1日ありがとうございました。

国分寺市のデイサービス
~お散歩&日常デイ~ おとなりさん。けやき公園
澁谷 美代子
介護のご相談や、求人のご応募は、「お問い合わせ」よりお待ちしております。

ページの先頭へ