南片江
赤煉瓦 歴史を刻む 秋の風
皆様こんにちは。今日は曇天模様で気温は28度までしかあがりませんでした。しかし湿度は高く、蒸し暑さも感じましたね。
夏の残りも感じながら、秋が顔を出して来ています。本格的な秋の到来ももう目の前ですね。
本日の制作物は、秋にちなんだ「コスモス」の花です。
ピンクの花だけではなく、和風柄の花や金色に輝く花びらなど、いろんなコスモスが完成してきました。完成が楽しみですね。
そして、いつもお手伝いを積極的に行なって頂いております。
いつもありがとうございます。非常に助かっております。
そして午後の外出は「福岡市赤煉瓦文化館」です。
明治42年、日本生命保険株式会社九州支店の社屋として建てられた赤レンガの建物で、国の重要文化財に指定されています。
建物内に入る事が出来るので、見学しにいきました。
歴史のある建造物の中には、当時の写真であったり、当時のままの内装であったりと
どこか懐かしい感じがしましたね。またゆっくり訪れたい場所でした。
本日はご来所ありがとうございました。またのご来所を心よりお待ちしております。
福岡市城南区のデイサービス
~お散歩&日常デイ~
おとなりさん。南片江
小林 信富
介護のご相談や、求人のご応募は、「お問い合わせ」よりお待ちしております。